写真

入社試験問題の答え(似顔絵、Management論)
2016-10-15 23:18:12
入社試験問題1の答え(似顔絵クイズ)
似顔絵の答え.png

 代表者の似顔絵の元になっている写真は、25年前のカラオケ熱唱?時のもので、

①コンタクトレンズを装着している(眼鏡をかけると完璧な似顔絵にならない)、②口を開けている(歌唱のため)、③目を閉じている(歌に酔いしれている?)、④髪の毛にスリットが入っている(タマタマ)。の4点の理由から、25年間使いまわしており、現状と(多少?)違いがあることをお詫びいたします。

 原案は高校時代に出来ていたが、”鼻の穴+小鼻(鼻のふくらみ)”を90度回転させると  ”弓偏”になることに25年前に気付き完成。⇒現在、顔と名前を売り込むべく、名刺に活用中(顔と名前が一致する名刺)。

(再会した場合でも名刺で思い出してくれる!‥2枚渡さずに済む!)

 名刺で答えを見ても(名刺の裏側に答えをつけている!)分からない方が、たまにいらっしゃるので、老爺心?ながら解説しますと、

  ”関” の 門構えは髪の毛、眉、閉じている眼、 中は鼻の下のヒダと上唇

  ”根” は 両耳 (ここだけが苦しい)‥実物には”もみあげ”が無い

  ”弘” の 弓偏は鼻の穴+向かって左側の小鼻を90度左回転、”ム”は鼻柱と右側の小鼻

  ”一” は 下唇 

で構成されます。

 名刺の裏側にこの回答を載せてあり、初対面の方とも簡単にアイスブレークが出来ます。「この似顔絵は誰がデザインしたのか?」と聞かれるようになってきたが、「高校時代に自分でデザインしたものです。」と答えると、さらに驚かれるようになった。意外とデザインの素養が有るかも?。

 しかしコロナ禍で名刺交換の機会が激減しましたので、プレゼンの表紙に名刺の表面を貼り付け、プレゼンの最後に付けた似顔絵クイズで名刺の写真を思い出してもらい、次のページで模範解答をアニメーション付きで披露し、名刺の裏面を紹介して終わるプレゼンを行っています。 プレゼンの最初と最後に名刺の表と裏が出てくるのも珍しい?。

 ILS2023の大企業とのパワーマッチング(オンライン)では、アイスブレーク用(名刺交換に代えて)として1分間のパワポに纏めた。反応を見ると確実にアイスブレークが出来ている。

「未だに25年前のカラオケの写真がベストで、老けられないので”老脳”に鞭打って‥、知財ベンチャーを起業した」と話すと笑いが取れる!。未だ染めなくて済んでいるが、その内、染めないと使用できなくなるか?

 「腹黒くなると、髪の毛が白くなる」との話(迷信?)を聞いたので、「心穏やかに常に腹白く」を心がけようっと!。

2022-08-11 13:53:58
入社試験問題2の答え(Management論)
Management論  答え.png

 筆者の言うManagementとは?の答えは、MANAGEMENTとは、MANとAGEとMENTの3つに分割が出来て、「与えられた人材を如何に有意義に年を取らすかを(成長環境を与えつつ)メンタル面からサポートすること。」が答えです。Management研修会で披露したプレゼン資料の結論のページでした。

 模倣戦略に引きずられ”真似ジメント”と答える人が多いですが、もっと深い意味が有ります。図(フローチャート)1枚でManagementの真髄を表現していると気に入っています。分厚いManagementの本など読む必要が無い?。

 

 どこかの講演会でオマケにこのプレゼンをしたら、Managementの語源と勘違いした方が居て、”関根さん、Managementの語源ってこの事だったんですね。”と感心されて困った(笑)。‥今でも信じているか?。

勘違いされる方が居るくらいだから、商標登録でも取るか?‥HPに掲載してしまい公知になったので、「サルでもわかるManagement」と言うタイトルは、何処かで似たのが有ったのと、猿に失礼に当たるので、「5分でわかるManagement」という本で印税を稼ぐか?。でも字数が少なく本にならないし‥困った(笑)。最近はタイパ重視になって来たので、時流に乗っているかもしれない?

1